Nonni整体サロン

サロンおよび代表紹介

サロンについて

・感染症対策として、ご来店の皆さまには手指消毒をお願いしております。さらに、サロン内も定期的な消毒こまめな換気を行なっております。
サロンでは、日中は陽が差し込み明るく清潔感のある空間に、木の温かみを感じられる家具を配置し、優しい音楽や香りで、安心して落ち着く空間づくりを心がけています。

施術エリア2

施術エリアと施術ベッド

陽が差し込む
エクササイズエリア

各種エクササイズグッズ

じんわりと身体を温める
鉱石ホットパック

木製家具を配置した
待合いエリア

優しい音楽や香りで
満たされた空間

ご挨拶

11_〇★DSC6751

Nonni整体サロン代表

奥田 泰浩

資格:理学療法士、JAPICA公認マットピラティスアドバンスインストラクター、ロコモコーディネーター
生年月日:1988年11月15日
経歴:理学療法士として、総合病院・整形外科クリニック・脊椎専門病院(品川志匠会病院)にて十数年の臨床経験があり、リハビリテーション科責任者やクリニック責任者を歴任。
また、スポーツ現場帯同経験(野球肩肘検診・アメリカンフットボール・フェンシング・躰道など)や東京2020オリンピック野球・女子ソフトボール競技会場メディカルスタッフとしてサポート。
好きな食べ物:スイーツ、フルーツ
趣味:読書、旅行、さんぽ
好きな言葉:Feel the Balance, Find your Zen.

この度、「人生100年時代 60代からのカラダリセット整体サロン」としてNonni(ノンニ)整体サロンを開業しました。

日本は今、未曽有の超高齢社会の真っ只中にあります。このままの状況が続けば、今後もさらに高齢化は進行することが予想されています。そのような中、男性で約8年間、女性で約12年間、平均寿命と健康寿命に差があると報告されています。つまり、長く生きられたとしても約10年間は健康上の問題で日常生活に何らかの制限があることを意味しています。

また、日本にはケガや病気の症状が出てから治すという考えが根付いているため、日常生活に大きな支障が出てから医療機関にかかる人々が多くおられると思います。しかし、医療機関にかからなければならなくなった時点で、症状が進んでいることが多く、元の状態に戻すことが困難になっているケースが多く見受けられます。

そのため、普段からケガや病気に備えて、カラダのメンテナンスをしておくことは非常に大切です。普段からメンテナンスをしておくことで、ケガや病気になりにくいカラダ、ケガをしても回復しやすいカラダにしておくことができるからです。

それは、ココロに関しても同じことが言えます。ココロとカラダは表裏一体と言われており、実際にカラダの状態がココロに、ココロの状態がカラダに影響することを実感しておられる方も多いのではないでしょうか。そのため、カラダを整えることによってココロにも良い影響を与えることが出来ると考えております。

Nonni整体サロンにお越しいただき、カラダを整えることで、カラダが軽くなり運動しようという意欲が湧き、ココロが前向きになってきます。そして、今のうちにケガをしにくいカラダ、ケガをしても回復しやすい体質にしておくことで、ご高齢の方であれば、ご自身の介護リスクが減るだけでなく、ご家族にとっても介護負担が軽減することに繋がります。まずは自分自身が心身ともに健康になること、健康だと思えることが大切です。

そこで、私が施術の際に大切にしていることは、「背骨の不調は全身の不調につながると考えるため背骨とセットで施術をすること」「できるだけ痛みなく心地よい施術を行なうこと」です。自分自身がどのような施術を受けたいか、自分自身がどのような人に診てもらいたいかを常に考え、自分自身が受けたいと思える施術を提供しています。その結果、自分自身が心身ともに健康であることを体現し、説得力のある施術を提供できると考えています。

人生における主要なカテゴリーとして、仕事・健康・人間関係・時間・環境・趣味・社会貢献などがありますが、その中でも健康であることの優先順位は高いと考えています。Nonni整体サロンで心身ともに健康になるためのサポートをさせていただき、人生最期の瞬間に「あの時もっとこうしておけば良かった」という後悔をできるだけ少なくすることが出来たなら幸いです。

困ったときに真っ先に頼れて、かつ居心地がよく、エナジーがチャージされる整体サロンとなりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

上部へスクロール